熊谷桜堤開花速報【4/6】
桜の季節は終わり、緑が目立つようになってきました。
熊谷桜堤開花速報は、本日で最後となります。
ご愛読いただきありがとうございました。
また来年、お会いしましょう。
3月26日(月)~4月8日(日)「熊谷さくら祭」開催情報(熊谷市観光協会「熊谷観光局」)
※熊谷桜堤の開花状況を土日、祝日を除く毎日更新。
![]() |
![]() |
4月6日 8時30分頃撮影
![]() |
![]() |
4月5日 8時30分頃撮影
3月19日から桜堤の開花速報をお伝えしてきましたが、残すところ、あと1日となりました。
満開の花を咲かせ、 多くの人々を魅了してきた桜。今は、ほとんど花がない状態となりました。
![]() |
![]() |
4月4日 9時頃撮影
桜の花も散り、葉が目立ってきました。
お越しになるお客様も少なくなり、お花見の終わりが近づいているのを感じさせます。
菜の花は、今も綺麗に咲いています。
![]() |
![]() |
4月3日 8時30分頃撮影
間もなく桜の花も終わりそうです。
春の日差しの中、そぞろ歩きをお楽しみください。
![]() |
![]() |
4月2日 8時30分頃撮影
春の訪れを知らせてくれた桜ですが、満開は過ぎました。
風が吹くとたくさんの花びらが舞い、花びらをつかむ人の姿が見受けられます。
![]() |
![]() |
3月30日 15時頃撮影
昨晩、今日の風により散り始めました。
あと数日、桜がはらはらと舞う中、楽しめそうです。
![]() |
![]() |
3月30日 8時30分頃撮影
昨日までの穏やかな日から一転。今日は風が吹ており、散り始めているところもあります。
なるべく早めにお越しになることをお勧めします。
冷たい風が強めに吹いており、日中でも羽織るものが必要です。
夜桜見物でお越しになる方、防寒対策をした上でお出かけください。
![]() |
![]() |
3月29日 8時30分頃撮影
熊谷桜堤、満開の桜と満開の菜の花が咲き誇り見頃を迎えています。
本日も天気が良いようです。暖かい中、お花見をお楽しみいただけます。
![]() |
![]() |
3月28日 8時30分頃撮影
暖かい日が続き、開花宣言からあっという間に満開を迎えました。
熊谷桜堤は多くの花見客で賑わっています。
ライトアップもしておりますので、ぜひお出かけください。
![]() |
![]() |
3月27日 8時30分頃撮影
日に日に開花し、現在6分~7分咲き程度になっております。
菜の花とのコラボレーションも楽しめます。
![]() |
![]() |
3月26日 9時00分頃撮影
土日の暖かさにより、桜の蕾も続々と開花してきています。
現在5分咲き程度になっております。
熊谷桜堤の桜。きれいですね。
![]() |
![]() |
3月23日 8時30分頃撮影
昨日、熊谷でも開花宣言がされました。
続々と桜の問い合わせをいただいており、皆様の期待度を感じています。
今朝8時30分頃に撮影した熊谷桜堤の桜。日に日に蕾が膨らんでいるのがわかります。
現在は、一本の木に10輪咲いている程度です。
![]() |
![]() |
3月22日 9時00分頃撮影
3月21日は雪が降り非常に寒い1日だった熊谷。蕾も驚いたことでしょう。
本日、撮影時は雨でしたが現在(9時45分頃)は晴れてきました。開花に向けて一気に進みそうです。
![]() |
![]() |
3月20日 8時30分頃撮影
雨に洗われた桜の蕾。もう少しで開きそうです。
![]() |
![]() |
3月19日 8時30分頃撮影
まだ蕾の状況で、3月22日頃に開花という予想になっています。菜の花はもう咲き始めました。