
約500本のソメイヨシノがおよそ2kmに渡り咲き誇り、圧巻の光景。日本さくら名所100選の1つ。菜の花も楽しめます。駅から徒歩5分と好アクセスです。例年3月の終わりから4月の初め頃にさくら祭を開催。
-
- 住所
- 熊谷市河原町
-
- 駐車場
- 有り
-
- 電車でのアクセス
- JR熊谷駅南口より徒歩5分
-
- 耳より情報
- さくら祭期間中は18時から21時まで夜桜のライトアップを実施。
- 掲載内容は2022年3月時点での情報です

江戸時代から桜の名所として栄え、大正時代に大部分が焼失してしまった旧熊谷桜堤の一部が、桜と共に残されている公園。熊谷駅・熊谷桜堤とも近いです。
-
- 住所
- 熊谷市万平町1-1
-
- 駐車場
- 周辺に民間駐車場有り
-
- 電車でのアクセス
- JR熊谷駅南口より徒歩10分
-
- 耳より情報
- 静かにお花見を楽しみたい方は熊谷桜堤よりこちらが◎。
- 掲載内容は2021年3月時点での情報です

市役所東に隣接している公園です。熊谷次郎直実の娘の玉鶴姫、千代鶴姫から名前をとった美しい祇園枝垂桜が咲き誇ります。その他、十二代目市川團十郎が植樹した駿河小町という桜も。
-
- 住所
- 熊谷市宮町2-39
-
- 駐車場
- 周辺に民間駐車場有り
-
- 電車でのアクセス
- JR熊谷駅北口より徒歩12分
-
- 耳より情報
- 今では幻の桜と言われる、早咲きの熊谷(くまがい)桜もあります。
- 掲載内容は2021年3月時点での情報です

公園中にソメイヨシノが咲きます。大型ローラー滑り台やシーソーなどたくさんの楽しい遊具がいっぱい!桜のお花見をしながら、めいっぱい遊んで、楽しい一日を。
-
- 住所
- 熊谷市相上1812
-
- 駐車場
- 有り
-
- 耳より情報
- 車で約10分のところにある根岸家長屋門の桜も見応え有り。
- 掲載内容は2021年3月時点での情報です

地元の人しか知らない桜の名所。長い長い桜のトンネルの下をドライブできます。春限定のトンネルを体験してみては。周りは菜の花と田園風景が広がり春らしい景色。
-
- 住所
- 熊谷市三本
-
- 駐車場
- 無し
-
- 耳より情報
- 市立江南学校給食センター(熊谷市三本274-1)近くの桜並木です。
- 掲載内容は2021年3月時点での情報です

境内に咲く桜がお出迎えしてくれます。桜散る中、参道を歩いて風情あるひとときを。極彩色の彫刻が施された本殿が国宝に指定されています。縁結びでも有名なお寺です。
-
- 住所
- 熊谷市妻沼1627
-
- 駐車場
- 有り
-
- 電車でのアクセス
- JR熊谷駅北口よりバス6番乗場
朝日バス妻沼聖天山行き25分
妻沼聖天前下車すぐ
-
- 耳より情報
- 縁結びメニュー・グッズを求めて周辺散策も楽しい!
- 掲載内容は2021年3月時点での情報です